2013年3月26日火曜日

露出

小さなステップ、という話。

業界内の話であるが、これまで、論文投稿以外に、自分個人の名前が出ることは余りなかったが、ここにきて、ちょっと露出している。

セメント新聞 3月11日号 に、記事が掲載されて(取材を受けたわけではなく、講演から起こしたようであって、事前にチェックできないのは怖いが)、そのヘッドライン部分が、ネットにも掲載されている(実際の文章はもっと長い)。

http://www.cement.co.jp/cementnp/130311.html

他に、私は知らないのだが、もう一つ、何らかの業界新聞い、私の顔写真入りの記事で、私が語ったという強めの意見が載っているらしい。見るのがちょっと怖いが、ご存じの人がいれば、教えていただきたい。


もう一つは、学会誌コンクリート工学 3月号で、今本先生の記事の中で、紹介していただき、写真入りで入っている(他の方もまんべんなく紹介されているので、特別私だけではないが)。

さらに、日経コンストラクションの3月25日号においても、私の名前はないものの、「現場所長塾 第13回 品質管理」の中で、飯田所長の記事の中で、横浜国大との共同研究のことが記載されている。

たまたま、この3つが鞄に入っていたので、徳島大学での委員会の席の休み時間に、参加していた研究室学生に見せた。社会とつながっている姿をきちんと見せることも、教育であったり、信頼関係の構築につながるはず、と信じて。研究室でのきちんと成果をPRすることも大事かなと思っている。

外部のことに頼らずに、自分で醸し出す必要もあるだろうが、使えるものは手段を選ばず。


あと、論文については、投稿から1年かかったが、3月19日付で、表面吸水試験についてのジャーナルが公開された。本文pdfは、会員で論文集購読者でないと、1年間は見ることができない(1年後に無料公開)が、興味のある方は連絡を。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejmcs/69/1/69_82/_article/-char/ja/


0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログの移動(に近いもの)

表現活動の主体をnoteに移行しました。時間をかけた論考などはnoteに集約するようにします。こちらのブログはアーカイブとして残しますが、過去に力を入れた執筆したものは、再編集してnoteに投稿することもあります。 https://note.com/hayakazuh このブログ...